【2020年】筋トレメニューの記録。

先日、筋トレを始めてみることに決めました
それに伴い、この記事では日々の筋トレメニューをメモしていくことにしました。

今はナウでおしゃれなスマホアプリなどで記録するのが楽で手早いとは思いますが、あえてアナログデジタル方式でメモしていこうということにしました!

気まぐれで変えるかもしれませんが(@_@;)

2020年08月の筋トレメニュー

日付メニュー回数感想
08/01
08/02
08/03
08/04
08/05
08/06腕立て30記念すべき筋トレ開始日。筋肉痛が程々にある。回数を40や50に設定していたらたぶんやばかった。
08/07腹筋30おなかの筋肉痛が程々にある。毎日腕立てをするという目標は普通に筋肉痛があって無理だと思った。
08/08腕立て306日の腕立て由来の筋肉痛がほぼ治っていたので、この日は腕立てメニューにしてみた。相変わらず3回ずつしかできない。
08/09背筋30これまでの筋トレメニューの中で断トツで楽。腕立てをやった次の日ということで肩・背中辺りが筋肉痛になるような予感をあるが、1回の負荷が少ない分すぐ終わる。
08/10腕立て30初回の腕立ての筋肉痛と比較して、筋肉痛が耐えられないというのが100だとしたら、初回はだいたい90ぐらいだったのだが、今回の腕立ては20ぐらいにはなってきた。
今回からは5回ずつ休憩を挟みながら30回やることができた。初回に比べれば少し慣れてきた!
08/11背筋30ノンストップで30回やってみたが意外といけた。20回以降からきつくなってきて、顔にしわができる感じの表情をしていたと思う。ただ、やはり現段階の筋トレメニューの中では圧倒的に楽。そして、今ここに記録してようやく気づいたが、今までの流れでいえば今日は腹筋の日だったような。ミス。
08/12腕立て30このところ筋トレをこなす時間が日の終わり頃しかできなくなっている。ちょっと気持ちが停滞気味なのかもしれないがまた頑張って行こうと思う。
この日は5回1セットで休憩を挟みながらやった。深夜に3セット15回、そして1日の終わりにまた3セット15回と分けて行った。
08/13腹筋30腹筋はやはりキツイ。30回という回数はノルマとしては軽いメニューだと思うけど、それでも結構キツイ。
冬頃になると寒くなって鍛えておけばよかったと例年思うから、ちゃんとこの夏から継続して鍛えて寒さを克服できるようにしたい。
08/14エアコンをつけて喉が渇いてしまって体調がすぐれなかったので筋トレは中止した。最近は普通に筋トレのモチベーションが落ちてきている。
08/15筋トレを休んだ。
08/16筋トレを休んだ。
08/17筋トレを休んだ。
08/18背筋30長らく筋トレを休んでいたが、そろそろ始めないとなと思いまずは背筋からということで、背筋を30回頑張った。肩がやや痛い気がするが、少しずつ継続していこうという気で頑張りたい。
08/19
08/20
08/21腕立て15『しくじり先生』で武田さんが腕立ては10回~15回が適正回数ということを言っていたので、腕立てを15回ゆっくり行ってみた。ゆっくりやる場合は、力がない人は一度もできないので、今日からは膝をついて深くゆっくりやる方法に変えてみた。
08/22
08/23
08/24
08/25
08/26腕立て15腕立てひざつきを行った。さぼり気味になっているのは否めない。
08/27
08/28腕立て10ひざつき腕立て。
08/28プランク30sこの日から複数の筋トレメニューを追加した。腹筋よりはプランクの方が腰の負担が少ないということでプランクを選択してみた。30秒という時間設定はなんとなくでやってみたが、20秒位になってくると腕やおなかがプルプルするくらいにはつらい。
08/29
08/30腕立て10ひざつき。
この日の腕立てひざつきはいつもは5回で休憩を挟むところ10回休みなしでやってみた。いつもが5回だけに10回を休憩なしでやろうとすると2分かかってしまった。9月からは主にこの方式でやってみたいと思う。
08/30プランク46sこの日はプランクも行った。時間は前回と変わり46秒としてみた。この46秒という中途半端な時間のわけには平手友梨奈さんが関係している。YouTubeの動画の中で平手友梨奈さんがダンスの準備運動としてプランクを46秒するという動画があったので、それにならって46秒としてみた。30秒でもきついのに46秒では今の自分には負荷が大きすぎることは否めない。
話は若干脱線するが、FNS歌謡祭で見た森山直太朗さんの『生きてることが辛いなら』のコラボダンスにめちゃくちゃ感動した。よく聴いていた好きな曲と好きな人のコラボということでスゴイ楽しみにしていたコラボだったが、想像以上に良いコラボだった。平手さんの体幹がしっかりしている秘訣があのプランクが関係しているとしたら、同じような課題を設定して自分も頑張りたいと思った。おそらくご本人はもっと厳しい筋トレをしているだろうけど…。
08/30背筋30この日は腕立て、プランクに引き続き背筋も行った。
20回あたりまでは勢いで連続して行えるけど、そこからプラス10回は明らかに勢いが落ち、1回、2回と少しずつ数を積み重ねる感じで30回行った。

8月は筋トレ開始初月ということで、主に一つのメニューを達成できるように頑張った。筋トレ開始時の目標は腕立てを続けることだったため、腕立てをベースに腹筋や背筋を挟むという形でメニューを組み立てていた。
ほぼ1か月筋トレを行ってみて感じたのは、最初こそ筋肉痛があったが、今のこの感じのメニューであれば、そのときは疲労を感じるのは確かだが、筋肉痛が大いに残るということはないという感じかなと振り返っている。
また、当初は毎日筋トレをするという目標で始めて見たが、やはりさぼりというか筋トレのやる気が落ちる日というのはあった。
ただ、筋トレをやらない期間が長すぎては、次やるときに筋肉痛になるんじゃないかという恐怖で、「やっぱり今日から筋トレを再開するか」と努力が無駄にならないように配慮する思考になってきたことにちょっと驚いている。
現在は腕立てと背筋とプランクの3本建てでメニューを構築しているが、それぞれ今はどれも好きなメニューとなっている。
腕立てはやっぱり腕を鍛えたい少し太くしたいと思って筋トレを始めだしたこともあり、「やっぱりこれが基本だな」という想いで欠かせないメニューになっている。
背筋は実際問題何に効くのかというのは正直わかってないけど、やってて気持ちい運動だなと思ってやはり欠かせない。
プランクは腹筋が鍛えられるとしたら便秘改善などにも効果があるかもと思うと続けたいという想いが湧いてくる。やはり欠かせない。

こんな感じで今年の8月から筋トレを始めたが9月も筋トレを続けたいという気持ちが大きい。というよりやめるという選択肢にはならないと思う。腕、腹、背中と鍛えているわけだから脚も鍛えたいという気持ちがあるので、どこかでスクワットを行いたいけれども、スクワットは心臓の負担が高そうでやや躊躇している。なんかいいやり方があるのならば調べてみようと思う。

2020年09月の筋トレメニュー

日付メニュー回数感想
09/01腕立て10ひざつき。
09/01背筋30
09/01プランク46s
09/02腕立て10前日の筋肉痛が残っている中のひざつき腕立て。だが、我慢できる程度の痛みで不快感があるという感じ。ひざつきということもあり10回はすぐに終わる。
09/02背筋30腕立てで披露した腕を回復させたいという想いで背筋を選択している。最近はこの背筋が一番つらい。
09/02プランク46sプランクは20秒を過ぎたあたりからもうきつい。はやく終われと願いながらなんとか歯を食いしばって完遂できるという感じ。
09/03腕立て10ひざつき。このメニューをやるとやや筋肉痛が残る。腕が少し太くなっているような気がするがおそらく錯覚。心拍数が上がる感じが少し気持ち悪いのが複雑。この冬は少しでも筋肉をつけて暖かく過ごせるようにしたいところ。
09/03背筋30
09/03プランク46s
09/10腕立て10ひざつき。休憩6日を挟んで再開。同じメニューをやってきたことでの筋肉痛が蓄積していたみたいだ。今日はちょっと痛いからやめておこうが続いてしまった感じ。要するに過度な負荷だったというわけでこれからは一日おきにやる計画である。9月はこの感じで進めたらいいかも。
09/10背筋30
09/10プランク46s
09/12腕立て10ひざつき。この日は筋肉痛がほんの少しあった。
09/12背筋30
09/12プランク46s
09/14腕立て10ひざつき。季節の変わり目だからか体調がよくない。心臓の動きが良くないように思う。正直筋トレの気分どころか様々なことの動きが鈍い。でも、もはや習慣になってきたのでやろうと思った。隔日ペースだと腕立てもすいすいできるようになった。しかし、ひざつきだからという限定だが。試しに膝をつかないでやったら1回が限界だった。
09/14背筋30
09/14プランク46s
09/16腕立て30ひざつき。一日おきだからなんとか続けられる。当初楽だと思っていたひざつき腕立てもゆっくりやればいくらでも高負荷になる。そしてそうすればその後の背筋以降がきつい。これが自分の限界なんだろう。
09/16背筋30
09/16プランク46s
09/18腕立て10ひざつき。夜11時になんとかやれた。背筋はノンストップで終えられた。とりあえず継続したいところ。
09/18背筋30
09/18プランク46s
09/20腕立て10ひざつき。筋肉がついているという感じは正直ない。それどころが背筋をやると足が痛くなる。プランクもきつい。でも頑張りたい。
09/20背筋30
09/20プランク46s
09/26腕立て10ひざつき。左腕の調子が悪くなったようで、腕立てをするとひじがゴキゴキなるようになって痛みがあった。だからしばらく休憩していたのだが、それにより筋力が落ちたように感じた。プランクがきつい。背筋に至っては頭が上がらない。過去最長の時間がかかった。
09/26背筋30
09/26プランク46s
09/30

9月に行ったことはこんな感じみたいだ。実は今は12月。スマホにあった記録をもとにまとめてみた。
10月以降の記録はない。なぜなら、9月で筋トレはやめてしまったからである。これまでやらない筋トレという負荷で心臓の調子を悪くしてしまったからである。

記録を見返すとその兆候ともうかがえるメモを残している。
09月03日。「心拍数が上がる感じが少し気持ち悪いのが複雑。」
09月14日。「季節の変わり目だからか体調がよくない。心臓の動きが良くないように思う。正直筋トレの気分どころか様々なことの動きが鈍い。」

今思えば心拍数が上がって気持ち悪さを感じていたのは不整脈や動悸を感じていたのかもしれない。そして、心臓の動きが良くないように思うというのは、のちに心エコーでわかったように心臓のポンプ機能が低下していたことを意味していたのかもしれない。

筋トレを頑張ってきた結末が心臓の症状悪化というのは残念だと思うのだが、以前から現在よりは程度は低いが症状を経験してきたことを考えると、おそらくいずれ今の症状が出ていたのかもしれないと考える。そうでなければ、とてもこの程度の筋トレで心臓が悪くなるとは思えない。筋トレが心臓の悪化を早めただけと考えれば、筋トレにさほどの罪はないのだろう。

まとめ

筋トレを少しの間やってみて感じたのは、継続を意識してやることで生活のリズムに組み込まれるような習慣となることで、たとえ気持ち的にやりたくないと思っても継続が途切れるもったいなさが筋トレを行う動機へと導くことがあると知りました。

筋トレを続けてみることでノルマをこなしたという達成感が得られたという体験はすごく貴重なのかもしれないと考えました。健康であってこそ続けられることは筋トレ以外にも多数ありますが、今後おそらく筋トレという運動を継続してやることはないように考えるので、悪くなる前に体験できただけでも今回はよかったといえるのではないかと感じました。

コメント