知ったきっかけ
先日新山詩織さんのファンクラブ限定配信の中でゲストとして出演されていた山崎あおいさんという人物について調べている中で、「わさび部」というファンクラブの存在を知りました。今回は私も加入している新山詩織さんのファンクラブと比較してという形になりますが、「わさび部」についてすごいと思ったことについて書いていきます。

わさび部のここがすごい!と思った
会費が安い
最初に紹介するのがお金のことであるのはちょっと違和感を自分でも感じているところですが、加入のきっかけや継続、退会理由について、なんだかんだこの部分がかかわっているように思うので、会費についてから書いていきます。
山崎あおいさんのファンクラブでは「わさび部」という命名から、「部費」という言葉で表現されているところがあったり、会費無料のユーザーを「仮入部員」、有料会員のユーザーを「正規部員」と表現しているところがかわいらしいなと思っています。
気になる部費(会費)ですが、
入部金:1,000円(税抜)
https://wasabi-bu.yamazakiaoi.jp/about/membership
年会費:4,000円(税抜)
となっています。
どうですか?安くないですか?
私が現在加入している新山詩織ファンクラブ「ツナガル」は、月額550円(税込)なので、年間6600円ということになります。残念ながら比較対象が新山詩織さんのものしかないので、世の中の相場と照らし合わせたものではないのですが、比較してやはり値段的に魅力に思います。
ファンとしては好きな人物に対して課金したい気持ちはあるのですが、安いに越したことはないとも感じています。
正規部員のコンテンツが多い!
山崎あおいさんのファンクラブ内容を確認していて、一番驚いたのがコンテンツの多さです!
部員証の発行
山崎あおいさんファンクラブ「わさび部」の正規部員サービス内容より引用
https://wasabi-bu.yamazakiaoi.jp/about/membership
カード型の部員証の発行をしてくれるようです。持っていてどうなるってことではありませんが、加入した証みたいなものがもらえるとしたら、記念になりますし、より愛着がわくように感じます。
ちなみに新山詩織ファンクラブではそういうものはありません。ほしいです。
入部特典のプレゼント
山崎あおいさんファンクラブ「わさび部」の正規部員サービス内容より引用
https://wasabi-bu.yamazakiaoi.jp/about/membership
「わさび部」に加入することで、入部特典のプレゼントもいただけるようです!正直これが一番すごいと思いました。加入に際して、何かの特典のプレゼントが実物としてもらえるだけでも、入るきっかけになりやすいと思いました。加入している新山詩織ファンクラブが何もないだけにこれはすごく魅力的に思いました!
限定動画コンテンツの配信(不定期)
山崎あおいさんファンクラブ「わさび部」の正規部員サービス内容より引用
https://wasabi-bu.yamazakiaoi.jp/about/membership
「わさび部」では限定動画コンテンツの配信が不定期で行われているようですね。
個人的には動画で考えていることや日常の一コマが見られるようであればすごくいいなと思いました。
新山詩織ファンクラブでも動画コンテンツはたまに配信されますが、決して頻繁ではありません。月に1回あればラッキーそんなイメージでもっと動画アップしてほしいと思うくらいには少ないです。
山崎さんのファンクラブではどんな感じなのかわかりませんが、イメージとしてはファンサービスは多そうな印象です。
わさび部員限定イベントへのご参加
「抽選になることもある」とのことですが、会員特典として面白いなと思った特典でした。
山崎あおいさんのYouTubeチャンネルにファンクラブ会員だけが参加できるゲーム大会の配信がアップされていたので、こういったものがイベントに参加できる特典ということなのだと思います。抽選で参加メンバーを選ぶということですが、実際に配信の冒頭で、参加希望者の名前を箱に入れてリアルタイムで抽選する姿があって、ファンクラブ会員をフェアに選んでいる姿があって素晴らしいなと思いました。
山崎さんのファンを楽しませる姿勢は本当にすごいなと思いました。
チケットの優先予約
※抽選になる場合がございます。
https://wasabi-bu.yamazakiaoi.jp/about/membership
※優先予約のない公演もございます。
チケットの優先予約ができる特典ですね。これはだいたいどのアーティストも特典の一つとしてなっているものなので、もはやあって当然の特典という感じですね。
Eメールでの情報配信
特典というほどのことではないような気もしますが、メールで情報が受け取れることで、コンテンツを見逃すことなくチェックできそうな気がします。
わさび部員限定グッズの販売
ファンクラブ会員限定のグッズ販売はすごくいいなと思いました。先ほども少し書きましたが、やはりファンクラブに入っていることの証というか記念になるものを自分の生活の場に置けるというのは、それはまた嬉しいものだと思います。
TVやラジオの公開収録、イベント等への優先観覧ご招待
TVやラジオの公開収録、イベント等への優先観覧に行ける機会があるとしたら、とてもいいですよね。リアルで近くで見たいというファンの人もいると思います。ファンの目線に立った特典が本当に多いなという印象があります。
わさび部限定サイトの閲覧、デジタルコンテンツのご利用
★壁紙ダウンロード…毎月更新のオリジナル画像をダウンロードいただけます(PC・スマホ対応)。
https://wasabi-bu.yamazakiaoi.jp/about/membership
★動画配信…山崎あおいのわさび部限定のメッセージや舞台袖の一コマなど、
色んな山崎あおいをお届します。
★ファンレター送信やその他 特別企画への投稿参加…山崎あおいへのメッセージはもちろん、
会報連動企画(不定期開催)等へもご参加いただけます。
★一日一回チャレンジできるミニゲーム…達成すると特典がもらえます!
そのほかにも上記のコンテンツがあるようです。毎月更新の壁紙画像をダウンロードできるのが個人的にいいなと思いました。公式でこういうことを配信していなくても、好きなアーティストの何かしらの画像を壁紙に設定している人は多いと思いますが、これがファンクラブで毎月配信される画像があるとしたら、毎月気分を変えながら楽しむことができると思います。
そして、「一日一回チャレンジできるミニゲーム」なんていう気になる特典もあるみたいです。こういう機能があると、毎日ファンクラブにアクセスしたくなると思いました。
ファンサービスやエンタメは多いほうが嬉しい
以前は好きなアーティストのファンサービスについてそれほど重要視していなかったのですが、新山詩織さんのファンクラブが新しくできて、加入したことをきっかけに、そのコンテンツの不足に正直少し不満を持つようになりました。それは当初期待したほど更新の頻度が少なく思えたからです。
これらのことからアーティストのファンサービスは多いほうが好ましいと今は考えています。エンタメを意識して、ファンを楽しませることに意識してもらったほうがこちらとして嬉しいです。
ファンサが多いアーティストと少ないアーティストが2人いたときに、ファンサが多いアーティストのファンを羨ましく思ってしまいます。
要するに、何が言いたいのかというと、ファンサが少ないがゆえに、ファンサが多いアーティストにファンを取られたり、飽きられてしまうのではないかということです。逆に多すぎても、ファンは疲れてしまうかもしれませんが、ファンクラブに入る人は多いものを求めているのではないかと考えている部分があります。
おわりに
山崎あおいのファンクラブ会員の人たちは、絶対に山崎さんのファンであることが楽しいだろうなと思いました!また、山崎さんのファンを楽しませる姿勢が本当に素晴らしいなと感じました!!!
正直に言えば、山崎あおいさんの歌をちゃんとまだ聴いたことはないのですが、ファンクラブ内容を見てもうちょっと好きになりました。
山崎あおいさんに関するサイト・SNS情報


コメント