日記

久しぶりに本棚から取り出した参考書が日に焼けててショックだった。

今日の日記のテーマは「久しぶりに手に取った本棚の参考書」の話である。 ラジオに聴くのにハマってる 最近ラジオに聴くのにハマってる。以前は習慣的にラジオ番組を楽しみにするということはなかったのだが、なんか知らず知らずのうちにラジ...
0
商品

布団乾燥機のすすめ。アイリスオーヤマのふとん乾燥機を使ってます。

今回は一番お手軽でコスパが高い家電だと思っている布団乾燥機について紹介したいと考えます。 この記事ではざっくり言うと、以下の3点について話しています。 布団乾燥機はとてもコスパの高いすごい電化製品なんです!アイリスオーヤマの布...
0
生活

2020年7月1日から全国でレジ袋有料化がスタートすることについて思うこと。

2020年7月1日からは全国でレジ袋が有料化されることに決まってます。今回はそのことについて思うことを書いています。なお、レジ袋有料化の詳細については、以下の経済産業省のページをご覧ください。 プラスチック製買物袋有料化 2020年...
0
人物

野ブタ。をプロデュースに出てくる「蒼井」役の柊瑠美さんが千と千尋の神隠しの「千尋」役を演じていたことに驚いた。

現在テレビで再放送中のドラマ「野ブタ。をプロデュース」。そのドラマに出てくる「蒼井」役を務める柊瑠美さんという方は実は千と千尋の神隠しの「千尋」役の声優を務めていました。ここではそのことについての感想を書いています。 現在再放送中の...
0
動画

大人がブランコに乗ることの倫理観。

公園の遊具を大人が使うことの倫理観について個人の意見をまとめた。 宮迫博之さんのYouTube動画でのエンディング映像にて、宮迫さんおよびカメラマンの男性の二人がブランコを使用している様子が映っている。さらに、宮迫さんはスポーツ庁や公園の安全基準を広める日本公園施設業協会の推奨しない使用方法であるブランコでの飛び降り行為を行ってしまっている。 子どもを指導する立場の大人がやっていい行為とはならなく、ましてや影響力の大きい宮迫さんの動画で使われているのは、子どもの遊具を使った安全を守るという観点から問題があるのではないかと考えた。 できるだけ早いテレビ番組復帰を目指す宮迫さんにとって、この問題は余計な炎上の火種の可能性を秘めているのではないかと考えている。 しかしながら、子どもたちの安全という観点から、筆者の見当違いの指摘という可能性を考えながらも、記事としてまとめることにした。
0
音楽

新山詩織さんがciiiという名前で戻ってきていたことがすごく嬉しい。

新山詩織さんというシンガーソングライターが好きだった 私は新山詩織さんというシンガーソングライターが好きでした。しかしながら、新山さんは2018年12月12日に活動休止をしています。私は活動休止した以降も、おそらく1番よ...
8
日記

私は何故ゴミのように捨てられる「長文」を書いているのか?

動画をたまたま発見した YouTubeで偶然「人は何故ゴミのように捨てられる「長文」を書いてしまうのか?-西野亮廣」という動画を発見しました。この動画タイトルを見たとき、「私のことだ!」とこの動画を見ずにはいられなかったです。 ...
0
動画

鹿児島市の魅力が知れる!鹿児島実業高校とタッグを組んだ「維新dancin’鹿児島市」PR動画

おうちで踊ろう!という言葉が流行っていますが、そんな関係で今再注目されている動画があります。それは鹿児島市の観光交流局観光プロモーション課が企画した維新dancin'鹿児島市という動画です。 鹿児島のことが知れる動画構成 約3分半に...
0
商品

実はSEA BREEZE (シーブリーズ)は100年以上の歴史があるって知っていましたか?

夏の暑い日に爽やかな気分にさせる商品の一つに、SEA BREEZE (シーブリーズ)があると思いますが、実はシーブリーズには長い歴史があったんです。 シーブリーズのWebサイトを見ていて知ったのですが、実はSEA BREEZE...
0
ソフトウェア

Inkscape1.0安定版が2020年5月1日にリリースされる。

無料の画像編集ソフトであるInkscapeが長い年月の開発により、ついに2020年5月1日にInkscape1.0安定版がリリースされることになりました。 Inkscapeはオープンソースで開発されているソフトで、たくさんの方...
0
言葉

アスパラガスとアスパラではどちらが使われているか?

アスパラガスはよくアスパラと省略した言葉で使われることがあります。 実際問題、アスパラガスとアスパラではどちらがよく使われているでしょうか? それを調べるために、Google検索で2つの言葉を調べてみました。 Google検索による「"...
0
生活

保護中: 保険医療機関で患者に栄養ドリンクや歯ブラシ、入浴剤などの粗品を与えることはいいことなのか?

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
0
動画

パ・リーグTVが運営する公式YouTubeチャンネルの動画タイトルがおもしろい。

パ・リーグ公式戦、オープン戦、交流戦、クライマックスシリーズ、二軍公式戦などパ・リーグのすべてがライブ配信で余すとこなく楽しめる「パーソル パ・リーグTV」というものを知っていますか? 月額料金を払えば、スマートフォンやパソコン、テレ...
0
ブログ

アスパラガス日記とは?【2020年版】

アスパラガス日記とは? アスパラガス日記とは、日々の気づいたこと、勉強したこと、感じたことなどを綴る個人の日記サイトです。 ときに一般的なブログサイトのような記事を書くときもあれば、個人の日記のようなものを書くときもあり、内容は様々です。...
0
生活

天井からムカデが降ってきたので調べたムカデ対策をまとめてみる。

ムカデが天井から落ちてきた タイトルの通りなのですが、夜中パソコンで作業をしていると、「ポト」という音とともにムカデが天井から降ってきました。 部屋にムカデが出てきたのは今年初めてです。昨年以前にもムカデを見かけたこともあるの...
0
日記

個人宅への訪問者を本物の人物だと見抜くことは可能なのか?

この時期は外出自粛期間ということもあって、意識的に他人とできるだけ接したくない気持ちが大きくなっています。 そんなときに、とある銀行の担当者が自宅に訪問しました。 銀行は時短営業しているのに、今家に来るのが適切なのかということは思わない...
0
日記

今だからこそ残せる日記。

世の中の景色が変わっていくこのときに、残せる日記があるかもしれないと今この文章を書こうと考えました。 2020年という年は東京五輪がある年だったので、過去を思い出すときに西暦としての時期は思いだすことが容易のような気がしますが、おそらく自...
0
動画

5~75歳の70人の人生におけるゴールを尋ねた動画が深くておもしろい。

先日見た「70 People Ages 5-75 Answer: What’s Your Goal In Life?」という動画がとてもおもしろかったので、少し紹介してみます。 動画の内容はタイトルにもあるように、5歳か...
0
健康

不整脈があるとお医者さんに言われた話。その2

一か月近く前に、「不整脈があるとお医者さんに言われた話。その1」という記事を書いたわけですが、それからあいかわらず不整脈に悩まされています。笑 今日はその続きの話をブログに書いておこうかなというしだいです。 前回は、私が街のク...
0
健康

不整脈があるとお医者さんに言われた話。その1

ストレスなのか体調が良くなかった… 2週間ぐらい前の話。 先日体調が悪く近くの内科に行く機会がありました。 症状は、首の痛み、肩の痛み、そして息苦しさという3点です。 病院に行く前、ストレスを感じることがあって、食...
0
音楽

新山詩織さんの歌はとてもとてもとても癒される。

新山詩織さんというシンガーソングライター 最近、新山詩織さんの歌う歌が好きでずっと聴いています。 新山詩織さんという方については、新山詩織さんのオフィシャルサイトである「新山詩織 オフィシャルサイト」で知ることができます。この...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました